名古屋市で建てよう!緑区で建てよう!理想の注文住宅購入ガイド!
名古屋市で建てよう!緑区で建てよう!理想の注文住宅購入ガイド!
公開日:|最終更新日時:
ここでは、名古屋市緑区の地価のほか、戸建ての相場、覚えておきたいまちの情報などをまとめています。
名古屋市には16の区があります。その中で名古屋市緑区は、面積が港区に次ぐ2番目の大きさで、人口が1番多い多いエリアです。
住宅地が多くてアクセス事情がよいことから、ベッドタウンとして多くの人気を集めています。地価の変動率は、2013年から7年間で、約15%上昇中。2020年度の地価は坪単価で48.6万円/坪となっています。
地価が上昇しているエリアを、5つピックアップ。これらのエリアには、名古屋市営地下鉄「桜通線」の駅があるという共通点があります。
多くの住宅街が存在しているエリアです。「神沢駅」は、名古屋駅まで約35分で行くことができます。エリア内を県道56号が通っていて、付近にはスーパーやホームセンターなどの商業施設が建ち並んでいます。南側には「滝ノ水緑地」と呼ばれる都市緑地があり、その近くには小高い丘がある「滝の水公園」があります。
桜通線の終着駅である「徳重駅」があります。駅から名古屋駅に行くまでにかかる時間は約35分。神沢エリア同様、県道56号が通っていて、大型ショッピングセンター「ウォーク徳重ガーデンズ」や区役所の支所や図書館が入った「ユメリア徳重」などの施設あります。駅のすぐ近くには、大きな池がある「要池公園」が位置しています。
「相生山駅」周辺には団地や住宅街が建ち並んでいます。駅から名古屋駅までは、約30分。駅から徒歩10分の距離には、「豊田工業大学」があります。駅通りには飲食店やコンビニが多くあり、住宅街にはスーパーやドラッグストアなどがあって生活がしやすいです。駅周辺には「戸笠公園」と「ほら貝公園」、北側には「相生山緑地」があって、自然を感じることができます。
鳴子北は区境に位置しているエリアで、北側が天白区で南側が緑区となっています。天白区側は山林が多く、緑区側は住宅街や団地が多いです。緑区側には、スーパーやコンビニ、飲食店などのお店が多くあります。「鳴子北駅」から名古屋駅に行くまでにかかる時間は30分ほどです。電車のほか、「鳴子北駅バスターミナル」で、バスも利用できます。
天白区と緑区の境があるエリアです。住宅や団地があるほかに、西側を流れる天白川沿いには工場があります。「野並駅」から名古屋駅までかかる時間は、27分ほどです。住宅街の中には、ショッピングモール「アピタ鳴海店」があります。団地の近くには「古鳴海八幡社」があり、お参りや散策におすすめです。
順位 | 住所 | 坪単価 |
---|---|---|
1位 | 鶴が沢1丁目2201番外 | 71万0743 円/坪 |
2位 | 黒沢台4丁目1514番 | 65万1239 円/坪 |
3位 | 南大高2丁目112番外 | 64万1322 円/坪 |
4位 | 神沢1丁目1623番 | 58万5123 円/坪 |
5位 | ほら貝1丁目302番 | 57万8512 円/坪 |
6位 | 上旭2丁目513番1外 | 56万8595 円/坪 |
7位 | ほら貝2丁目313番 | 56万8595 円/坪 |
8位 | ほら貝1丁目78番2 | 56万5289 円/坪 |
9位 | 乗鞍1丁目1811番59 | 56万1983 円/坪 |
10位 | 桃山2丁目129番 | 55万5371 円/坪 |
参照元:土地価格相場が分かる土地代データ
名古屋市緑区の坪単価でランキングトップ10に入っているのは、すべて最寄駅から1km圏内にある住所です。名古屋市緑区では、駅まで歩いて行ける範囲にあるエリアの地価が、特に高い傾向にあります。
最寄り駅は、1位・9位が「徳重駅」、2位・4位・6位・10位が「神沢駅」、3位が「南大高駅」、5位・6位・8位が「相生山駅」となっています。
【緑区の一戸建て相場】間取り別
【緑区の一戸建て相場】駅からの徒歩分数別
間取り別には大きな差は見られませんが、駅からの近さだと15分歩くだけで700~800万円ほどの差が開きます。
周辺の住環境や路線などによって状況が変わりますので、詳しくは地元の不動産屋さんなどで聞いてみるといいでしょう。
緑区で暮らすにあたって、覚えておきたい行政・窓口などの所在地についてもまとめてみました。
【名古屋市緑区役所・保健所】
緑区青山2-15
【名古屋市緑区役所徳重支所】
緑区鳴海町字徳重18-41
【緑政土木局緑土木事務所】
緑区左京山3027-1
【水道局緑営業所】
緑区青山2-16
【愛知県警察緑警察署】
緑区青山3-20
【緑消防署本署】
緑区滝ノ水4-2007
【緑市民病院】
緑区潮見が丘1-77
【緑区北部いきいき支援センター】
緑区鹿山2-1-5
【緑区南部いきいき支援センター】
緑区左京山3038
【緑児童館】
緑区相原郷2-701
【緑図書館】
緑区旭出1-1104
【徳重図書館】
緑区鳴海町字徳重18-41
【緑生涯学習センター】
緑区鳴海町字本町54
【鳴海地区スポーツセンター】
緑区六田2-96
【鳴海プール】
緑区浦里1-66
【緑郵便局】
緑区六田2-43
愛知県の住みやすい街ランキングの上位にいる名古屋市緑区。治安がよく、暮らしやすい土地で注文住宅を建てるならまずはピックアップ3選をチェック
ピックアップ3選を確認したい