名古屋市で建てよう!緑区で建てよう!理想の注文住宅購入ガイド!
名古屋市で建てよう!緑区で建てよう!理想の注文住宅購入ガイド!
このページでは、注文住宅を建てる際の土地の探し方について説明しましょう。
土地の探しでは、土地の広さや形、駅やバス停までのアクセスなどに目が行きがちです。
もちろん、これらも土地探しの大切な要素ですが、実は周辺環境や地盤の事前の確認がとても重要。このチェックをないがしろにすると、場合によっては暮らしはじめてから後悔することになりかねません。
周辺環境においては、日当たりやゴミ収集場所、騒音や治安、病院や学校などへの距離、道路の交通量など、「実際に住んだらどうだろう」とう目線でしっかりとチェックしてください。
また、地盤についても、緩くはないか、しっかりと造成されているかを確かめるようにしましょう。
そのほか、都市計画法や建築基準法についても要確認。
土地の利用法は、各種法律・条令によって制限が設けられています。
将来の公園や道路計画予定地となっていれば、せっかく家を建てても数年~数十年後にはまた一からやり直しです。
建築条件付き土地だったり、建ぺい率や容積率などで建物に制限があったりする場合もあるので、理想とする家が建てられる土地かどうか必ずチェックしてください。
通常は不動産業者や工務店などに相談すれば、どのような土地か教えてくれますし、土地探しからしっかりとサポートしてくれます。不安があれば聞いてみるといいでしょう。
名古屋市緑区は、その名のとおり市内でも比較的緑の多い土地です。それだけに、名古屋の人気エリアランキングでも上位に位置し、市内外から区内への引っ越しを考えている方もいます。
そんな緑区のおもな人気エリアをご紹介しましょう。
【鳴海エリア】
名鉄鳴海駅を中心としたエリアで、鳴海商店街や緑商店街、栄町商店街などの商店街が充実。区役所や緑警察署のある青山地区も徒歩圏内。
【大高エリア】
JR大高駅周辺エリアで、鳴海エリアとは隣接している。鷲津砦公園や大高城址公園、西丸根緑地など、公園・緑地が点在。
【有松エリア】
有松駅南側には旧東海道沿いの古いまち並み、北側にはイオン有松SCと、昔ながらのまちと近代的で便利なまちが混在。広大な大高緑地も近い。
【徳重エリア】
桜通線が徳重まで延伸し、名駅・栄方面へのアクセスが飛躍的に向上。アピタなどの商業施設をはじめ、公園、ゴルフ場まであります。
【相生山エリア】
こちらも桜通線延伸で相生山駅が開業し、便利になったエリア。天白区境に位置し、街道沿いには戸笠公園や螺貝公園などの緑も豊か。
愛知県の住みやすい街ランキングの上位にいる名古屋市緑区。治安がよく、暮らしやすい土地で注文住宅を建てるならまずはピックアップ3選をチェック
ピックアップ3選を確認したい